2007年 10月 28日
![]() 昨日は今年で2回目を迎える町田第5小の「ふれあいサタデー」でした。 これは、地域の人たちが自主的にプログラムを組み、子ども達と一緒に 地域のことを学ぼうと企画されたものです。 台風が接近中のため、午後から雨が強くなりましたが、 午前中にプログラムが終了してほっとしました。 「まちづくりの会」がナビゲートするプログラムは 「ふるさとは玉川学園 Part II」と題して、学園の地域のまち歩きを実施しました。 子供たちは、普段とは違った雨の風景や街並みに疲れも見せず、 歩き通してくれました。 一緒に歩いてくれた担当の先生が 「視点を変えれば、危ない道も楽しい道になるんだということも収穫でした」 とのこと。 次年度もよろしくということで 継続することの大切さをこちらも学びました。
by tamagawa_asu
| 2007-10-28 18:11
| まちのニュース
|
アバウト
活動内容&仲間達
HomePage
まちづくりの会HomePage style="color:rgb(51,0,204);">玉川学園地区まちづくりの会FacebokPage 報告事項 まちづくりプラン案 20年度活動報告書 活動概要 まちづくりの会ー活動概要 まちづくりの会ー組織図 仲間達 学校ビオトープを考える会 芝生の会 玉川学園・ミツバチプロジェクト Woody Grandpa 町田まちづくり市民会議 玉川学園町内会 カテゴリ
タグ
以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||